食品添加物(しょくひんてかぶつ)の危険性が、近年話題になっていますね。

ニュースでも取り上げられたり、

食品添加物の本まで、売れてしまっている状態です。

 

でも、はたして本当にそこまで危険なものなのでしょうか?

この記事では、そのあたりの真相にせまりたいと思います。

スポンサードリンク

そもそも食品添加物とは?

 

食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、

食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。

(出典:厚生労働省)

 

その種類は、数百種類にもなります。

ここでは書ききれないので、

詳しく知りたい方がは、こちらを参考にしてみてください。

指定添加物一覧

既存添加物一覧

 

で、その食品添加物に「発がん性がある」とか、

「人体に有害」とかで、騒がれているわけです。

本も売れに売れましたね(笑)

 

中には

「なんとか食品添加物を摂らないようにしなくちゃ!」

と、必死になっている人もいるかもしれません。

でも、どうやらそこまで、心配する必要はないようですよ?

スポンサードリンク

続きを見てみましょう!

危険性は量で決まる!?

ま、そもそもなのですが、

僕たちの生活は、食品添加物なしでは成り立ちません。

 

食品添加物がなければ、食中毒のリスクが

大幅に上がってしまいます。

食中毒の少ない、安全な食事が食べれているのは

食品添加物のおかげであることを、忘れてはいけません。

syokuseikatu

こんにゃくや豆腐、かまぼこなどの食品においては

食品は添加物無しでは、食材としての成立自体が不可能となっています。

 

「そんなこと言ったって、身体に良くないんでしょう!?」

と、いう声が聞こえてきそうですね(汗)

 

ま、たしかに良くはないかもしれません。

良くはないかもしれませんが、

それが実際に、どれくらい良くないかをご存知でしょうか?

 

まず大前提として、この世に「全く毒性がないもの」

なんてありません。

肉や魚、野菜に果物も

「摂りすぎれば」全てに毒性があります。

そう!「摂りすぎれば」です。

 

人体に有害であるか、ないかは全てその「量」で決まります。

食品添加物も同様です。

しっかりと量をコントロールすれば、毒性はありません。

 

「じゃあ、どれくらいなら大丈夫!?」

と、なりますよね??

食品添加物をこよなく愛する(え?)

僕がお答えしましょう!

食品添加物の摂取量

50E3D224C1325337DF4E74BBAD6AEC_h438_w329_m2_q80_czuxqxcrE

食品添加物の量に関しては、しっかりと国際基準があります。

それは

「一生、毎日摂取しても身体に一切影響がない」

というものです。

これを一日許容摂取量(ADI)といいます。

 

さらに、日本では法律がもっと厳しくなっていて、

普通の食生活での、食品添加物の摂取量は

ADIの1%以下に抑えられているそうです。

 

そもそもですね。

このADIという基準自体が、かなり厳しいです。

玉ねぎの毒性を同じ基準で、評価した場合、

体重60kgの人だと1日30㎎になってしまうそうです(笑)

 

もし玉ねぎが食品添加物であったなら、

玉ねぎの入った料理なんてのは、猛毒扱いになってしまうでしょうね。

 

また、食品添加物の調査、研究も進み、

何度も見直し改定がされていて、

今では、その安全性は十分といえる段階にあります。

 

実際に、過去50年以上

日本では食品添加物による被害は起きていません。

 

中国で、食品添加物が原因の死亡事故があり、

大きく報じられたことがありましたが、

これがどれくらいの確率でおきたことなのか

ご存知でしょうか?

 

10億人に2人の確率です(笑)

めちゃくちゃ低い確率ですよね。

この確率になってくると、

他の死因と比べた時に、考慮しなくてもいいレベルになってきます。

まとめ

なんとなく、

「自然のも=安心」「人工のもの=危険」

と、いうイメージはありませんでしょうか?

(食品添加物にも自然のものはありますが笑)

 

厳しい言い方になるかもしれませんが、

それは「幻想」です。

上でお話した通り、食品添加物も

普通に摂取する分には、問題ないわけです。

 

でも、食品添加物も他の食べ物も、

摂りすぎれば、身体に害が出てきます。

なので、僕たちが注意しなければいけないのは、

「バランス」です。

 

「何を食べるか」だけではなく、

「何をどれくらい食べるか」を考えなければいけないのです。

本当の意味で「バランスの良い食事」

が必要になってくるわけですね。

これを機会にもう一度、食生活を見直してみませんか?

スポンサードリンク