「ちょっと日がたったけど、大丈夫だよね」

と、パンをひとかじり。。。。

20130601_193332

よ~~~く見てみると、そこには「カビ」が!!(@_@;)

「や、やばい!!」

と、思った時には、もうパンは胃袋の中。。。

 

こうなってしまうと、

「お腹痛くならないかなぁ」とか

「気持悪くならないかなぁ」とか

心配になってきますよね?

 

でも、そんなに心配する必要はないみたいですよ(^^)

下で見ていきましょう!

スポンサードリンク

カビを食べた時の人体への影響は?

きっと不安を抱えているでしょうから、

さっさと、結論からお話しますね!

 

現在、特に症状がないのであれば、

まず「大丈夫です!!」

心配する必要はないでしょう!

なぜなら。。。。

 

カビは胃酸でほとんど、死滅してしまうからです。

人間の免疫機能は、けっこうばかにならないものです。

大量かつ、継続的にカビを摂取したなんていえば、

話は別ですが。。。

普通、そんなことはないですよね(^_^;)?

 

むしろカビなんかより、心配しすぎて、ストレス性の胃腸炎を

おこさないようにした方が、いいくらいです。

そちらの方が、カビなんかより数倍身体に悪いですからね(>_<)

 

ちなみに、市販の胃薬なんかを飲んでも、

特に意味はありません。。。

殺菌作用があるわけではないので。

 

「気にしないこと」

今のあなたにとっての一番の薬といえますね(^^)

特に処置も必要ありません。

スポンサードリンク

でも、カビには発がん性があるって聞いたことがあるけど。。。

ちょっと詳しい人であれば、こんな疑問が出てくるかと思います。

たしかに、カビが出す毒素には発がん性のあるものがあります。

 

例えばピーナッツに発生するカビなんて、

発がん性のある毒を出すことで有名です。

この毒を「アフラトキシン」というのですが、

肝細胞癌のリスク因子とされています。

 

「カビ、めっちゃ怖いじゃん!!(>_<)」

って思いますよね?

でも、アフラトキシンはあくまで

「リスク因子の一つにすぎません。

つまり、「カビを食べる=ガンになる」ではないわけです。

 

癌を発症するには、他の様々な要因が重なってくることが条件ですからね。

上でも言いましたが、

大量、かつ継続的に摂取したわけでないのであれば、

特に問題はないわけです。

少量のカビを気にする必要はありません。

おわりに

え~っと、念のため、お話しておきますが、

「カビが無害である」とは言っていませんからね(^_^;)

食べずにすむなら、食べない方がいいにきまってます(笑)

 

それと、今までの話は「症状がなければ」というのが前提です。

あたりまえですが、なんらかの症状があった場合は

すぐに医療機関を受診してくださいね。

 

そもそもなのですが、

カビの生えた食べ物って、けっこう時間がたっている

可能性が高いですよね。。。?

 

そうなると、カビ自体に大した害はなくても、

「じつは腐っていた」なんてことが、

あるかもしれないですからね(^_^;)

 

ま、いずれにせよ、

日にちのたった食べ物は、口をつけない方が無難です。

つらい胃腸炎とかになると、本当に大変ですから。

胃腸炎がうつるって!?キスだけでもヤバイ!?

食べ物を食べる時は、しっかりと手洗いして

そして、食べ物自体をよく確認してから

召し上がって下さいね。

それでは今回は、このへんで(^^)/

スポンサードリンク